贈与税額のシミュレーション

【入力項目】
その年に贈与により取得した財産の価額の合計額 万円
   (うち住宅取得資金等の額 万円)
贈与時期 平成15年1月1日以後  平成14年12月31日以前

前年以前4年以内に受けた住宅取得資金(等)の額 万円
   (基礎控除額 60万円 110万円)
贈与時期 平成15年1月1日以後  平成14年12月31日以前

 


贈与税額(H13年1月1日以後の贈与分)
を計算します。
住宅取得資金(等)の特例は、1回しか受けられないので、
「その年」「前年以前4年以内」の両方に入力すると
計算できません。

【計算結果】
贈与税額 ... 万円
【参考資料】
下記Aの税率適用対象金額... 万円
下記Bの税率適用対象金額... 万円

【今回住宅取得資金等の特例適用】      A= 万円
B= 万円
A−B+B×5= 万円

【以前に住宅取得資金等の特例適用】     A= 万円
B= 万円
A−B= 万円

シミュレーションを使用する際の注意
贈与により取得した財産の価額については、相続税額の算出の際と同様、財産評価の方法が定められていますので、ご注意ください。 配偶者控除について、省略しております。適用可能額を控除して、「贈与により取得した財産の価額」を入力してください。 住宅取得資金等の特例については、適用要件が、複雑です。実際の事例については、税務署・税理士等、専門家にご相談ください。
贈与税額の概算を目的とした、シミュレーションです。実際の申告データに使用できるものではないことをご理解頂いたうえで、ご利用ください。